doskoi vegetable Tシャツ発売中! ちょっと見てみる

【ホットサンドメーカーで作る】いなばカレーのホットパイ

この記事では、ホットサンドメーカーで作る「いなばカレーのホットパイ」をご紹介します。

「めちゃくちゃおいしい」と最近SNSでも脚光を浴びている「いなばカレー」。
申し訳ありませんが、遅すぎます。超絶昔からそんなの周知の事実ではないですか。

キャンプでも多用するお気に入りの食べ物。ぜひご賞味あれ!

この記事を書いた人
  • ライター・キャンプインストラクター
  • キャンプ歴20年・ソロキャンプ歴12年
  • キャンプ料理メディアでの執筆実績多数
  • キャンプギアの監修も行う

たなそう

目次

材料

材料(1個分)
  • パイシート 1枚
  • いなばカレー 1缶

材料はこれだけです。
パイシートという普段あまり使わない食材を使うだけで料理が楽しく感じられます。

いなばカレーは複数種類あります。どれがおいしいか検証してみてください。

たなそう

今回はバターチキンカレーを使いました!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
たなそう

ちなみにこのガパオもめちゃうまいです!結構スパイシー!

作り方

作り方も超簡単。パイでいなばカレーを挟んで焼くだけです。

たなそう

ホットサンドとは違うサクッともちっとした食感がやみつきです!

作り方
  • パイシートを常温に置いて解凍し、2等分にカットする
  • いなばカレーをパイシートの中央にのせる
  • パイシートを重ね、端をフォークでぎゅぎゅっと押して閉じる
  • ホットサンドメーカーで両面焼いたら完成

これは入れすぎです。私は餃子でもなんでも中身を入れすぎてしまうのです。もう少し減らしましょう。

余裕があればパイシートをホットサンドメーカーのサイズに合うように伸ばしてください。そのままでも問題ありません。

縁をフォークで押さえつけて蓋をしたらあとは焼くだけです。

解凍がやや面倒ではありますが、キャンプでも作れます。ホットサンドに飽きた人は一度チャレンジしてみてくださいね。

キャンプインストラクターの一言メモ
たなそう

私はTSBBQのホットサンドメーカーを使っています。おしゃれで気に入っていますが、正直ロゴ部分を洗うのが面倒です。
これからホットサンドメーカーを購入する人は凹凸のないものがおすすめです!

コジマ楽天市場店
¥4,200 (2025/05/12 22:59時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
もしこのブログが役に立ったと思ったら…

新しい記事を書く励みになるので、もしよろしければ投げ銭で応援してください!
もちろん任意ですので、いくらでも無料で読んでください。もし人生が大きく変わるきっかけになった場合は、コメントつきで教えてくださるととってもうれしいです!

投げ銭で応援する!
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ライター・キャンプインストラクター。元県庁職員。
キャンプ歴20年・ソロキャンプ歴12年。
サウナ・料理好きで、発酵調味料を使ったレシピなども考案中。好きな食べ物は桃とナス。

目次