-
【ニューサンダル購入】メレル「ハイドロネクストジェンモック」を徹底レビュー | 個性派におすすめサンダル選びに悩んでいる キーンやテバは被りやすいしなぁ… とんでもなく暑い夏がきてます。ここまで暑いと足元にお気に入りのサンダルを装着していなければお出かけしようという気も起きないでしょう。キーンやテバやホカやシャカなどさまざまなブランド...
-
【激カワ】ビックリマンチョコ風のキャンプステッカーを200円で作る方法 | AI使用で楽勝オリジナルのキャンプステッカーに憧れたことがある人は多いのではないでしょうか? でも、どうやって作ったらいいのかわからないし、デザインも得意じゃないからと諦めていませんか? そこでこの記事では、AIを活用してわずか「200円」でビックリマンチョ...
-
【2シーズン乙】シーズンオフのアルパカストーブメンテナンスを実施! | 空焚きついでにキャンプ飯昨年はうっかりメンテナンスをしないまま片付けてしまった「アルパカストーブ」。ユーザー失格ですね…、ごめんパカ。 今年もやや時期を逸してしまいましたが、基本的なメンテナンスを行いました。 写真付きで私が行ったメンテナンスをご紹介するので、ぜひ...
-
【なす偏愛マンのキャンプ飯】コク深い麻婆茄子焼きそばこの記事ではなす偏愛マンが作る「麻婆茄子焼きそば」のレシピをご紹介します。 私の一番好きな食べ物は「麻婆茄子」と言ってもいいでしょう。その麻婆茄子を焼きそばと絡めたらうまいのではとずっと思っていましたが、実際にやってみたら破壊的にうまかっ...
-
【ホットサンドメーカーで作る】いなばカレーのホットパイこの記事では、ホットサンドメーカーで作る「いなばカレーのホットパイ」をご紹介します。 「めちゃくちゃおいしい」と最近SNSでも脚光を浴びている「いなばカレー」。申し訳ありませんが、遅すぎます。超絶昔からそんなの周知の事実ではないですか。 キャ...
-
【初心者必見】キャンプインストラクターが教えるソロキャンプのはじめ方 | 購入するべきおすすめアイテムも紹介キャンプブームは去りましたが、キャンプの魅力は普遍的なもの。自然の中で穏やかな時間に身を沈める体験は何にも変え難い充実感があります。 「ブームには乗り遅れたけれどこれからはじめたい」と考えている人もまだまだ多いのではないでしょうか?いらっ...
-
【ワンコインで火バサミをDIY】低コストで世界にひとつのオリジナルキャンプギアを自作する方法先日久々にソロキャンプに出かけたところ、無性にかっこいい火バサミがほしいという欲が沸いてきました。 今私が使っているのは、もうどこで買ったかもわからない代物。たぶん100均で適当に買ったものです。こだわりがなさすぎるのもこだわりが強すぎるの...
-
【2024.6〜】1000円で買ったオイルランタンの変遷5月末は私の誕生日。34歳。つい最近まで誕生日だからってなんだいと思っていたけれど、思い直した。誕生日は祝ってもいい。 https://note.com/tanaso_food/n/nc8b6a85e6db8 もちろん馬鹿騒ぎしてやろうという気持ちは毛頭ない。ただ静かに噛み締めるように...
-
【2024〜】私が訪れたキャンプ場の記録【随時更新】心が病んだらキャンプ、癒されたいと思ったらキャンプ、暇があればキャンプ。 小忙しくてなかなか行けませんが、月1では行ければと思って、万障繰り合わせています。 自分の備忘録的に記録しておくので、よければ参考にしてください。 兵庫県 気比の浜キャ...
-
【大阪グルメ⑦】マヅラ喫茶店のミックスサンド大東洋をチェックアウトし、前々から行ってみたいと思いつつ機会がなかった「サンシャイン」を目指す。しかし直前で本日休業だと気づく。ホットケーキを食べたかったのに。知らぬ間に移転もしていたし、なかなか縁のない店である。 泣く泣く近くの「マヅラ...
-
【大阪グルメ⑥】たこ酒場 くれおーるのたこ焼きたち万博の翌日は、道頓堀のチョウザメを釣れる釣り堀に行こうとトリッキーなプランを企てていたが、大東洋チェックアウト寸前に2025.1に閉業しているとの記載を見つけた。魚どころか予定そのものをバラしてしまう。園田競馬か別の東大阪の釣り堀に行こうと考...
-
【大阪グルメ⑤】墨国回転鶏料理福島店のタコスなど万博に出かけてきた。異国の謎の料理をたくさん食べるはずだったが、想定が崩れた。パビリオンにはほぼほぼ入れず、路傍のテイクアウト屋台も行列につき、12時入場直後に食べたネパールのスモークモモとネパールハイボールから以降何も食べられず…。 15時...
-
【京都グルメ⑬】中華川食堂の麻婆茄子定食京都での用事を15時30分ごろに終え、まっすぐ帰路に着く。わけなどない。 手始めにセカストで奇妙な服が売っていないかを探り、メシへ。今日行くのは前日から決めていた「中華川食堂」だ。まだ17時前ではあるが、日曜日は通し営業なことを確認済みである。...
-
【京都グルメ⑫】カフェ+スパイスカレー Doppoの2種がけカレーとアイスチャイここのところ時間があれば普段作らないような料理をこだわって作るという試みをしている。先日のれんこんしゅうまいはうまかった。 https://note.com/tanaso_food/n/n5e000d850220 この試みを開始したのはコーヒーに再ハマりしたのがきっかけだ。「何が味...
-
【兵庫グルメ⑧】ピエトラグランデのランチコース8月は母と兄の誕生月。誕生日祝いを兼ねて丹波市の「ピエトラグランデ」にランチに出かけた。どこにでもある田舎の集落の一角に佇む鉄板焼き屋で、古民家をリノベーションした店内はゆったりしていて落ち着く。大切な人との記念日にもぴったりだ。私たち家...
-
【兵庫グルメ⑦】かおるちゃんらーめんの播州醤油ラーメン播州ラーメンを知っているだろうか? 兵庫県の西脇市を中心とした北播磨地域で生まれたラーメンで、甘めの味わいが特徴だ。かつて繊維産業が盛んな地域であり、働く女性の口に合うように作られたと言われている。 播州ラーメンの店は多くあるが、私が播磨...
-
【兵庫グルメ⑥】はんげしょうのなすぶっかけ鶏天トッピング阪神間のセカスト巡りに繰り出した。アロハがほしくて数件回ったのだが、めちゃくちゃ刺さるものは見つけられなかった。しかし、ロゴスのアメリカ製アロハなるものを見つけたので買ってみる。スノーピークの焚き火が描かれたTシャツもゲットできたのでご機...
-
【大阪グルメ④】中華そば 花京 大正店のこってり背脂中華そば千葉の友人に会いに行った帰り。関西国際空港から兵庫方面に帰る道中でピンと思いついた。私が1人でグルメを巡るきっかけになった店に行ってみようと。 その店の名は「中華そば 花京」。大学時代、サークル活動のために京橋駅で乗り換えて出町柳に向かう際...
-
【京都グルメ⑪】篠田屋の皿盛河原町付近の古着屋を物色したのち、ユニクロでズボンを2本買った。そんなに突っ張るほど膨らませた記憶はないのに、股間部分の生地だけ薄くなってくるのがミステリーだ。靴を新調すると気分が上がるみたいな話はよくきくが、ズボンでもいける。すっかりご...
-
【京都グルメ⑩】割烹 松長の日替わり定食ファーストキャビン京都二条城での宿泊を終え、河原町方面へ。今日は我が常宿であるルーマプラザに宿泊する。ファーストキャビンははじめてだったので、イマイチだったときのリスクを考えて2泊目は置きに行ったのだ。しかし、ファーストキャビンはなかなか...
-
【京都グルメ⑨】キュロットのボルシチテレビをつければ「大寒波がやってくる」というニュース。熱心に観ているわけではないが、なんとなく週末にかけて大寒波がやってくるという事実らしい情報が自然と頭に蓄積されていた。やはりそうだ。いつだって私の大事な予定は底冷えする日と重なる。人...
-
【日常に発酵を】自家製発酵調味料作りを始めるためのおすすめアイテム発酵調味料作りは、日常にひとときの癒しを与えてくれます。 実験のようでいて、ある程度大雑把にやってもおいしくできあがる。凝った料理を作らなくても自家製の発酵調味料さえ使えば、あら不思議。手抜きをしたという罪悪感もない上に、普段とは一味違う...
-
【うま過ぎ注意】業務スーパー姜葱醤アレンジレシピ | キャンプにもぴったり随時更新予定です。お楽しみに! SNSなどでも話題を集めている業務スーパーの瓶詰め調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」。 気になっている人や、すでに購入してハマっている人も多いのではないでしょうか?200円台で購入できるリーズナブルな価格設定...
-
【なす偏愛マンのキャンプ飯】コク深い麻婆茄子焼きそばこの記事ではなす偏愛マンが作る「麻婆茄子焼きそば」のレシピをご紹介します。 私の一番好きな食べ物は「麻婆茄子」と言ってもいいでしょう。その麻婆茄子を焼きそばと絡めたらうまいのではとずっと思っていましたが、実際にやってみたら破壊的にうまかっ...
-
【ホットサンドメーカーで作る】いなばカレーのホットパイこの記事では、ホットサンドメーカーで作る「いなばカレーのホットパイ」をご紹介します。 「めちゃくちゃおいしい」と最近SNSでも脚光を浴びている「いなばカレー」。申し訳ありませんが、遅すぎます。超絶昔からそんなの周知の事実ではないですか。 キャ...
-
【はじめての味噌作り】ふんわり漂う大豆の香りに心ときめく | 茹で汁レシピも紹介今や男性的・女性的という切り口で何かを語るのは危ういですが、年齢を重ねるにつれ、おじさんではなくおばさんに寄って行っている気がします。33歳では甘酒と梅干しを仕込み、34歳ではらっきょうを漬け、ついに味噌作りにも手を出しました。そして今編み...
-
【随時更新】旬到来!張り切って作りたくなる岩津ネギレシピ | 5分でできるスピードメニューもこれを書いている今は12月。待ちに待った岩津ネギの季節がやってきました。ネギ好きの私は張り切って直売所に買いに走り、張り切ってたくさん料理しました。この記事では私が実際に作っておいしかった岩津ネギのレシピを厳選してご紹介します。新たなレシ...
-
【在宅フリーランスの1人ランチ】久世福商店「大人のさばさばめんたい」アレンジパスタSNSなどでも「おいしい」と評判の久世福商店「至高のひと時 大人のさばさばめんたい」。この記事では実際に私が食べてみた感想を忖度なしに紹介していきます。アレンジパスタレシピも紹介しているので参考にしてくださいね。 まぁ当然うまかったです。ぜひ...
-
【シナモン香る本格味】カルディアップルパイバターを使ったレンチンカレーカルディのアップルパイバターを知っていますか?SNSでも話題を呼んでいて、私もカルディを複数店舗ハシゴしてようやく見つけました。本来は食パンに塗って食べることを想定されていますが、私は食パンを食べる機会があまりないので、カレーにアレンジして...
-
【簡単な漬け方・買い方・アレンジレシピも紹介】私の初らっきょう漬け実録2024らっきょ?らっきょう? それはどちらでもいいとして、ふらりと訪れたスーパーでらっきょが並んでいるのを目撃しました(2024/5/15)。(正式には漢字で「辣韮」と書き、「らっきょう」と呼ぶようです。「らっきょ」の方がかわいいけど) 去年はじめて梅を...
-
【コーヒー初心者に捧ぐ】おすすめコーヒーギアをご紹介 | バランス◎の高コスパアイテムコーヒーを趣味にしたいけれど何をそろえたらいいかわからない… 結局コーヒー道具ってお高いんでしょ? そんな人のために、リーズナブルかつデザイン・性能に優れたコーヒーアイテムをご紹介します。この記事を読めばコーヒーをはじめるために必要なアイテ...
-
【おすすめフレンチプレス】飲み比べが楽しいBODUM「CHAMBORD」を徹底レビュー!ハンドドリップ以外の淹れ方も楽しみたい コーヒーの飲み比べをしてみたいな… コーヒーの楽しみ方は人それぞれだと思いますが、私は「豆による味わいの違い」を探求することにハマっています。はっきりと違いを感じるために別種類のコーヒーを同時に淹れて...
-
【沼に没入】4:6メソッドを取り入れたらもっとコーヒーが好きになったコーヒーをうまく淹れられているのかわからない あのおいしく淹れられた1杯をもう一度淹れたい… この味わいの違いは豆の違いによるもの?ただ淹れ方でブレてるだけでは? カフェ巡りが好きで、そこから家やキャンプでもコーヒーを淹れるようになりましたが...
-
【カフェイン量を選べる】CHOOZE COFFEEレビュー | コーヒー好き&眠れない人の新選択肢コーヒーが好きなのに飲むと眠れない… 毎日のカフェイン摂取量が気になる… かつてはカフェ・喫茶店巡りを楽しんだり、焙煎所に豆を買いに行ったりして楽しんでいた私。しかし、歳を重ねるにつれてコーヒーを1日に2杯以上飲むと眠れなくなるようになり、徐...
-
【本音レビュー】ポストコーヒーを実際に試してみた! | 口コミや評判は本当なのか?徹底検証高品質でおいしいコーヒーが届くと話題の「PostCoffee(ポストコーヒー)」をご存知でしょうか?コーヒー好きの人のなかには試したい気持ちを抱いている人も多いかもしれません。 そこでこの記事では、私がポストコーヒーを実際に試した感想を本音でレビュ...